« 《2018年11月》 IFFT/インテリア ライフスタイル リビングで見つけた次の暮らしのデザイン | トップページ | 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに! »

2019.10.02

自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ

Perma_cover_3

Img_4430
▲タワー菜園

Img_1705_02_2
▲家庭菜園で米づくり

石油や原子力エネルギーに依存せず、自然エネルギーと生態系の活用をベースとする野菜づくりの本が『パーマカルチャー菜園入門』(JAグループ・家の光協会発行)。
おかげさまで2010年8月に発行以来、多くの読者にご支持いただき、9年で第8版を増刷することができました。
2013年3月には中国語版(繁体字/台湾の出版社より)も出版され、その後さらに増刷。
今世界中でたくさんの人が、パーマカルチャーな暮らしに向かっているようです。
再版に当たっては、巻末リストの次の連絡先を更新しました。第7版以前をお持ちの方は、第8版でご確認ください。

【取材協力】
平田裕之/畑がついてるエコアパート(花園荘)

 

是非一度、書店で手に取ってご覧ください。

書籍の詳細

 

関連記事:ワークショップ Workshop 01 米作り/家庭菜園 パーマカルチャー

|

« 《2018年11月》 IFFT/インテリア ライフスタイル リビングで見つけた次の暮らしのデザイン | トップページ | 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに! »

ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事

パーマカルチャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 《2018年11月》 IFFT/インテリア ライフスタイル リビングで見つけた次の暮らしのデザイン | トップページ | 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに! »