東京都の『中小企業活力向上ハンドブック』をデザインしました
東京都と都内中小企業支援機関が連携して取り組んでいる「中小企業活力向上プロジェクト」では、中小企業の「底力向上」と「将来の成長」に向けて、経営課題の発見から短期・中長期の課題解決までを支援しています。
このプロジェクト実行委員会が発行している、「中小企業活力向上ハンドブック」の増刷にともない、トランローグがデザインを担当し、紙面を刷新しました。ハンドブックは、経営力アップのための70のビジネスメソッドと、チェックしておきたい10の財務指標をまとめています。
都内60カ所にある商工会議所、商工会、ならびに東京商工会議所支部で、無料配布されます。
是非お手にとってご覧ください。
関連記事■次の暮らしのデザイン
| 固定リンク
« 動画付きデジタルリポート『Tokyo Design Month 2016|東京デザイン月間で見つけた次の暮らしのデザイン』をダウンロードしてご覧ください! | トップページ | 2017年 “【体験型ふるさと納税対象】1人1年分の米づくりワークショップ”&“【WWOOF方式】稲刈りワークショップ”が収穫祭を開催しました! »
「次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事
- 【リポート】“アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)を開催しました!(2020.10.29)
- “アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)参加者募集!(2020.10.02)
- “アフターコロナの新・未来年表” を公開。“未来デザイン・テレワークショップ” で未来の暮らしと社会をデザインしよう!(2020.07.21)
- 六本木と前橋。空間を越えて仕掛けられた2つの作品展を訪ね、1つの見方・考え方に囚われない自由を体感しよう!(2020.06.18)
- アーツ前橋で、廣瀬智央 “地球はレモンのように青い” 展を体験しよう!(2020.06.04)
コメント