【参加者募集!】里山交流会 「古民家の暮らし&酒蔵訪問」in千葉県睦沢町
千葉県睦沢町で、里山交流会 「古民家の暮らし&酒蔵訪問」を開催します。新潟の古民家を移築したお宅は、とっても見応えアリ! 老舗の酒蔵でいただく日本酒もいいですよー。皆さん、お誘いあわせの上、お申し込みお待ちしてます!
※お早めにお申し込み下さい!先着順で、定員に達し次第締め切らせていただきます。
睦沢町には、町外から移住して古民家を大切にして暮らす方々がいます。今回は、古民家2軒と老舗の酒蔵を訪ねます。
お宅訪問では、土地探しから建物のこと実際の暮らしなど、直接お話を伺い、稲花酒造では、江戸時代に建てられた蔵の見学と試飲を予定しています。
【日時】2017年8月20日(日) 10:00〜16:00(予定)
【対象】里山での暮らしに関心のある方/古民家建築に関心のある方/酒造に関心のある方/日本酒がお好きな方
【集合】10:00/JR外房線・茂原駅改札
【移動】全行程中型バスを利用
【見学先】
●Kさんのお宅:新潟の養蚕農家の曲がり家を移築リノベーション。8寸のケヤキの通し柱は、圧巻です。ハイセンスなインテリアも必見。
●Mさんのお宅:睦沢町の農家をリノベーション。「式台」と呼ばれる客用の立派な玄関を残しています。
●稲花酒造:江戸時代創業の老舗の蔵元。睦沢町の酒米でつくった「純米大吟醸・睦水(ぼくすい)」を2017年7月に発売。蔵の見学と試飲を予定。
【昼食】「カフェFURACOCO(furacoco-nuu.com/)」おまかせランチ(1500円)(参加費とは別料金)
【解散】16:00(予定)/JR外房線・茂原駅
【参加費】お一人様:3,000円〈バス料金500円+純米大吟醸「睦水」2,500円(お持帰り)〉
【定 員】25名 ※先着順。定員に達し次第締め切り。
※【飲みながら親睦会】解散後、希望者のみで「飲みながら親睦会」を予定(参加費とは別料金/茂原駅近くの居酒屋を予定)。
【里山交流会ならびに親睦会へのお申込み】
※定員に達しましたので、募集は締め切らせていただきました。
キャンセル待ちご希望の方は、info(★)tranlogue.jpまで、ご連絡ください。
(★は@マークに変更してください)
【企画】睦沢町役場 産業振興課、トランローグ・アソシエイツ
【お問い合わせ】
トランローグ(担当)友寄
まで
| 固定リンク
「次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事
- 【リポート】“アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)を開催しました!(2020.10.29)
- “アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)参加者募集!(2020.10.02)
- “アフターコロナの新・未来年表” を公開。“未来デザイン・テレワークショップ” で未来の暮らしと社会をデザインしよう!(2020.07.21)
- 六本木と前橋。空間を越えて仕掛けられた2つの作品展を訪ね、1つの見方・考え方に囚われない自由を体感しよう!(2020.06.18)
- アーツ前橋で、廣瀬智央 “地球はレモンのように青い” 展を体験しよう!(2020.06.04)
「ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事
- 稲刈り体験&キャンプ〜こども宅食向け稲刈りサポーター募集〜(2020.08.03)
- 2020年 田んぼをつくろう!災害に強い社会をデザインしよう!(2020.04.21)
- 2019年・第11回“稲刈り&収穫祭”+手ぶらキャンプを開催しました!(2019.12.24)
- 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに!(2019.10.17)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ(2019.10.02)
コメント