【有機肥料+無農薬栽培+手作業】2016年稲刈りワークショップの前倒しと、収穫祭先送りのご案内
▲防獣ネットを張り巡らせた後、被害はなくなりました。
イノシシと台風9号の直撃による稲の全倒伏と、かつてない忙しさから大ピンチ!
「稲刈りは、前倒し」「収穫祭は、先送り」したく、下記の通りご案内いたします。
9月2日(金)現在、ワークショップ参加者の皆様のご協力をいただき、倒伏の程度の悪いものから順に、全体の8割を刈り取り済みです。
詳細はお問い合わせください。
記)
【稲刈りワークショップ】
開催日時ほか)
9月3日(土)から18日(日)頃まで毎週末開催予定ですが、全て刈り取り次第終了します。
午前10時30分頃〜17時頃まで。
小雨決行。
参加条件)
原則として、昼食前に2時間、昼食後に2時間作業していただける方を募集します。
電車で来られる方は、送迎の都合上、4名まで(お申し込み順)とさせていただきます。
お問い合わせ・お申し込み)
詳細については、次のメールアドレス宛にお問い合わせいただき、事前にお申し込みいただきます。
info@tranlogue.jp
【収穫祭】
開催日時)
10月中旬以降を予定。別途ご案内いたします。
以上)
▼過去の稲刈り&収穫祭の様子は、次のページでご覧いただけます。
2015年(第7回)2014年(第6回) 2013年(第5回) 2012年(第4回) 2011年(第3回) 2010年(第2回) 2009年(第1回)その1 その2 その3
▶関連記事:ワークショップ Workshop 01 米作り/家庭菜園
| 固定リンク
「ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事
- 稲刈り体験&キャンプ〜こども宅食向け稲刈りサポーター募集〜(2020.08.03)
- 2020年 田んぼをつくろう!災害に強い社会をデザインしよう!(2020.04.21)
- 2019年・第11回“稲刈り&収穫祭”+手ぶらキャンプを開催しました!(2019.12.24)
- 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに!(2019.10.17)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ(2019.10.02)
コメント