« 最新ロボットが大集合。『2015国際ロボット展』を速報! | トップページ | 地域の未来をデザインする〜地方創生まちづくりEXPO “まちてん” を訪ねました。 »

2016.01.01

【謹賀新年】ワークショップで育てた餅米と柚子で新年を祝いました!

Image1_03_02_02


明けましておめでとうございます。
今年もトランローグは、デザイン、ワークショップ、メディアを通して次の暮らしをデザインします。
この1年、よろしくお願い申し上げます。

平成28年正月
トランローグ アソシエイツ


Img_1382_02_2
▲ワークショップの田んぼでは、昨年中に米糠や鶏糞、油粕などの有機肥料を撒き、春まで水を張り放しにします。凍結と融解を繰り返すことで、雑草の根や種は腐ったり、水中生物に食べられてしまう、と言われています。

関連記事:ワークショップ Workshop 01 米作り/家庭菜園

|

« 最新ロボットが大集合。『2015国際ロボット展』を速報! | トップページ | 地域の未来をデザインする〜地方創生まちづくりEXPO “まちてん” を訪ねました。 »

次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事

ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事

パーマカルチャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 最新ロボットが大集合。『2015国際ロボット展』を速報! | トップページ | 地域の未来をデザインする〜地方創生まちづくりEXPO “まちてん” を訪ねました。 »