« 佐賀県とオランダ王国のクリエイティブ連携協定締結から2年。いよいよデザインの成果が発表されます! | トップページ | 最新ロボットが大集合。『2015国際ロボット展』を速報! »

2015.11.25

動画付きデジタルリポート『Tokyo Design Month 2014|東京デザイン月間で見つけた次の暮らしのデザイン』をダウンロードしてご覧ください!

Tokyodesignmonth_2014_cover

社会が抱える課題を読み解き、問題を解決しようとする意志や活動そのものに目を向けた『活動のデザイン展』。家具を中心にインテリアのモードをつくる『IFFT/ Interior Lifestyle Living』。試行錯誤を繰り返しながら更新される作品と思考のプレゼンテーション『SHOWCASE 2014』。2014年10月から11月にかけて東京で開催されたデザインイベントのなかから、3つのイベントをフィーチャーしました。目的も嗜好も異なる3つのイベントから「次の暮らしのデザイン」を感じとってください。

豊富な動画と写真で紹介するの注目のデザインの数々。
下記のリンクをクリックして『Tokyo Design Month 2014|東京デザイン月間で見つけた次の暮らしのデザイン』をダウンロードしてお楽しみください。

なお、このリポートは、デザイン、ワークショップ、メディアをテーマとするトランローグが、メディア活動の一環として取材・編集したものです。

Tokyodesignmonth_2014_p4

Tokyodesignmonth_2014_p5

Tokyodesignmonth_2014_p6

Tokyodesignmonth_2014_p7

Tokyodesignmonth_2014_p18

Tokyodesignmonth_2014_p52

▲【デジタルブック=動画+写真+テキストPDF】『Tokyo Design Month 2014|東京デザイン月間で見つけた次の暮らしのデザイン』

価格:FREE
次のリンク先のファイルをダウンロードしてお楽しみください。
(PDF形式。再生にはAcrobatまたはAdobe ReaderのVer.9以降が必要です。)

【デジタルリポート・掲載ブランド】 ▶▶▶活動のデザイン展▶▶▶ペット・ランプ|Alvaro Catalán de Ocón / A Million Times|Humans Since 1982 / 21 世紀初頭のスローガン|Douglas Coupland / ロースさんのセーター|DNA Charlois & Christien Meindertsma/Wandschappen / Living Archive|Josefin Vargö / ストーリー・ベース|Front & the Siyazama Project/Editions in Craft / プラスティック・ゴールド|Florie Salnot / プラスティック・ゴールド|Florie Salnot / プロフェッショナル・シェアリング:シェアの達人|牛込陽介 / ALMA MUSIC BOX: 死にゆく星の旋律|アルマ望遠鏡プロジェクト/国立天文台+ PARTY + Qosmo +エピファニーワークス / Shenu:100 年後の水筒|タクラム・デザイン・エンジニアリング / カン・シティ|スタジオ スワイン ▶▶▶IFFT/ Interior Lifestyle Living 2014▶▶▶Challenge|株式会社カンディハウス / “A single room like a motel”/ “A single room like an office”|株式会社 石巻工房 / KRONGHIP INNOVATION / SERENDIPITY|株式会社タグチクラフテック / 艸方窯 / O-Bath clover|檜創建株式会社 / HINOKI WINDSOR|木工房ようび / 山形緞通|オリエンタルカーペット株式会社 / hyakushiki|有限会社丸嘉小坂漆器店 / Mt Tubular Magnesium Furniture|株式会社マクルウ / sudare by nendo|杉田エース株式会社 / 秋田と埼玉。桐に係わる農商工連携事業 / Lineview|株式会社Anonimo Design / chilt|株式会社オークラ / da|ハンマーキャスター株式会社 / EOQ|EOQ LTD / ieno textile / ligne roset|ドリームベッド株式会社 / Manu Mobiles / sixinch|シックスインチジャパン / SyuRo / ultrasuede®|東レ株式会社 / yaetoco|株式会社地域法人 無茶々園 / 起立木工株式会社 / 京東都|株式会社ドゥオモ / 小泉屋|株式会社小泉製作所 / soraca|株式会社三協リール / 紙のミルフィーユ|三洋紙業株式会社 / ぶっくはうす|株式会社椿や / 積ンデコ|株式会社紙源 / ものはら/HASAMI|有限会社マルヒロ ▶▶▶Showcase 2014▶▶▶考古娃娃|徐景亭Gina Hsu / 方間雲亭|王喆 Che Wang / Clip|呉孝儒 Pili Wu / 傳家寶(Combs) 藏匿的美好|周雅雯 Ya-Wen Chou / For LLOYD|長坂常 / Gathering|寺本愛 / Control|二俣公一 / 柱の間のベンチ2|中村竜治 / 柱の間のベンチ2|中村竜治 / Stelle Filanti Installation|Atelier OÏ / Palutta|Carlo Clopath

過去のデジタルリポートも配信しています。次の画像をクリックして、ダウンロードしてお楽しみください。

Tokyodesignmonth_2013_cover Interiorlifestyletokyo_2013_cover

Cover_tokyodesignmonth_2012_3 Interiorlifestyle_2012_cover_re_2

|

« 佐賀県とオランダ王国のクリエイティブ連携協定締結から2年。いよいよデザインの成果が発表されます! | トップページ | 最新ロボットが大集合。『2015国際ロボット展』を速報! »

次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 佐賀県とオランダ王国のクリエイティブ連携協定締結から2年。いよいよデザインの成果が発表されます! | トップページ | 最新ロボットが大集合。『2015国際ロボット展』を速報! »