『2013収穫祭&稲刈りワークショップ』に参加いただいた竜田さんから素敵なメッセージが届きました。
▲橋本雅美さん、竜田広美さん、竜田麻衣さん[建築家・物作り人・イラストレーター]
4回目の参加。
印象に残ったのは、途中みんなで「え~んやこら♪」と歌いながら稲刈りしたこと。声を出すと不思議と力がわいてきました。
美味しいごはんとかわいい番犬・仁くんに癒され、帰りの電車でご一緒した河村さんとおしゃべりで盛り上がり、、、と最後まで楽しい一日でした。ありがとうございました!
▶イラスト:竜田麻衣さん
【ワークショップ管理人より】
稲刈り当日は「え~んやこら♪」「六根清浄(ろっこんしょうじょう)♪」と声を掛け合ってがんばりましたね。「六根清浄とは、人間に具わった六根を清らかにすること。六根とは、五感と、それに加え第六感とも言える意識の根幹である(wikipediaより)」とのこと。登山や山岳修行で使われてきたようです。
現在、ワークショップの田んぼの一部を水田にしたところ、一面に氷が張っています。これで来年は雑草が抑制されるはず(?)です! 来年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
« 惜しまれながら終了したDESIGNTIDE TOKYOが、SHOWCASE展として生まれ変わりました。動画でリポートします! | トップページ | 《2013年11月》 IFFT/インテリア ライフスタイル リビングで見つけた次の暮らしのデザイン【リポート第1弾】 »
「ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事
- 稲刈り体験&キャンプ〜こども宅食向け稲刈りサポーター募集〜(2020.08.03)
- 2020年 田んぼをつくろう!災害に強い社会をデザインしよう!(2020.04.21)
- 2019年・第11回“稲刈り&収穫祭”+手ぶらキャンプを開催しました!(2019.12.24)
- 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに!(2019.10.17)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ(2019.10.02)
コメント