« 「田んぼ」も「家庭菜園田んぼ」も、いよいよ稲刈りです! | トップページ | 2012収穫祭&稲刈りワークショップのご案内 »

2012.08.22

新トータルコンセプトは「SMART QUALITY」。杏さんを起用し、次の暮らしを提案する三菱電機。

Smart_quality

photo, move & text: kazukoTOMOYORI

メディアを通して次の暮らしをデザインするトランローグは、2012年8月21日(火)東京ビッグサイトで行われた、三菱電機・家庭電器事業部門の新トータルコンセプトと新しいイメージキャラクター、そして新製品のプレス発表会を取材しました。
新トータルコンセプトは「SMART QUALITY(スマートクオリティ)」。スマートな(賢い、つながる、ムダがない)技術で、社会、暮らし、製品、人をつなぎ、明日の暮らしのクオリティ向上を実現するというもの。
新しいイメージキャラクターはモデルで女優の杏さん。杏さんの凛としてスマートなキャラクターが、暮らしの本質を見つめ、高めていくという「SMART QUALITY」の方向性と一致している、とのこと。
TVCFでは「SMART QUALITY」がユーザーにもたらすベネフィットを「美味しい」「楽しい」「気持ちいい」というキーワードで表現されています。

新製品として発表されたのはルームエアコンと冷蔵庫。
例えばエアコンの霧ヶ峰は、進化した2つのセンサーにより、送風と冷房の「ハイブリッド」運転と、人がいなくなったらエアコンが停止する自動オン・オフ機能を備えた「スマートSTOP」など、次の暮らしの一歩先をゆく省エネを実現しています。

Smart_stop_2

今後は大船(神奈川県鎌倉市)でのスマートハウス実証実験をふまえ、「SMART QUALITY」を具現化したHEMS(ホームエネルギー・マネジメントシステム)対応製品群を投入していくとのこと。
さらなる省エネを実現しながら快適に暮らす技やライフスタイルが求められる今、同社の展開が期待されます。

Smart_house_2

過去の関連記事■次の暮らしのデザイン

|

« 「田んぼ」も「家庭菜園田んぼ」も、いよいよ稲刈りです! | トップページ | 2012収穫祭&稲刈りワークショップのご案内 »

次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「田んぼ」も「家庭菜園田んぼ」も、いよいよ稲刈りです! | トップページ | 2012収穫祭&稲刈りワークショップのご案内 »