« 『デジタルサイネージ ジャパン2012』で見つけた次の暮らしのデザイン | トップページ | 遠藤舞さんのポストカードに面発光LEDシャンデリア"airLUCE"が登場! »

2012.07.03

トランローグのワークショップは今、釣鐘草(ベルフラワー)と蛍の季節です!

Img_1590_02

Img_1592_02

photo & text: Tranlogue Associates Inc.


南房総にあるトランローグのワークショップでは今、釣鐘草(つりがねそう/Bellflower)が満開です。
釣鐘草は、花の中に捕まえた蛍を入れ、花びら越しにその光を楽しんだことから別名蛍袋(ほたるぶくる)と言われています。
蛍と釣鐘草は梅雨時、同じ川沿いで美しく生きる、とても相性のいい動植物です。
トランローグがデザイン・販売している面発光LEDシャンデリア airLUCE のBellflowerは、この蛍袋のイメージを照明で再現したものです。透明なのに光り輝く不思議な花びら越しに、たくさんの蛍が光を放っているように見えます。


Bellflower_2
▲airLUCEシリーズのBellflower


リビングデザインセンターOZONE(新宿)7Fインテリアサロンにおいて9月25日(火)まで、「涼のコーディネート~美しく暮らすeco~」をテーマに、airLUCEの「立花(りっか)」と「浮花(うきはな)」が展示されています。

airLUCE は、建築設計者の間で「LED照明の設計ならオーデリック」と言われる東京の老舗照明メーカーに製造と、PSEならびに製品保証をしていただいています。
抜群の効率性で設計されたairLUCEの「立花」と「浮花」は、人肌ほどの発熱しかなく、実測値で5Wという驚異的な省エネを実現。
また「LEDを使ったインテリア照明と呼べるような照明がない!」というインテリア関係者から「airLUCE は今までにない画期的なLED照明!」と評価をいただいています。
是非、実物をご覧ください!


展示情報:OZONEホームページ
過去の関連記事:airLUCE エアルーチェ 次の暮らしのデザイン
販売:GENERATE
販売・ショールーム:賀川(東京デザインセンター)

|

« 『デジタルサイネージ ジャパン2012』で見つけた次の暮らしのデザイン | トップページ | 遠藤舞さんのポストカードに面発光LEDシャンデリア"airLUCE"が登場! »

次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事

面発光LED照明エアルーチェ airLUCE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『デジタルサイネージ ジャパン2012』で見つけた次の暮らしのデザイン | トップページ | 遠藤舞さんのポストカードに面発光LEDシャンデリア"airLUCE"が登場! »