太陽の恵で野菜を育てて暮らす『パーマカルチャー菜園入門』改訂のお知らせ
原子力エネルギーに依存せず、また石油などの化石燃料に多くを依存する暮らしを改め、太陽の恵をフル活用する野菜づくりの書籍が
『パーマカルチャー菜園入門』。
おかげさまで昨年8月に発行以来、たくさんの読者にご支持いただき、版を重ねることができました。
再版に当たっては、家と菜園の位置関係の図を改訂しました。
関連のある菜園の要素をまとめ、くつろぎの場でもあるパーゴラと、ミツバチや家畜小屋といったくつろぎを邪魔する要素との間に果樹を配置しました。
スパイラル菜園、ステップ菜園、キーホール菜園、タワー菜園、スクエア菜園、生け垣菜園・・・家の庭での田んぼまで。『パーマカルチャー菜園入門』には、狭い庭でも多種多様な作物を栽培できるアイデアが満載。家庭菜園の初心者から上級者まで、自然の仕組を生かし、応用できるアイデアばかりです。
是非一度、書店で手に取ってご覧ください。
illustration: ヨシダケイコ + tranlogue associates
| 固定リンク
« 2011 田植え体験ワークショップ(田んぼワークショップ)・リポート『田植えを楽しむ人びと』 | トップページ | interiorlifestyle TOKYO 2011(インテリア ライフスタイル )で見つけた次の暮らしのデザイン »
「ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事
- 稲刈り体験&キャンプ〜こども宅食向け稲刈りサポーター募集〜(2020.08.03)
- 2020年 田んぼをつくろう!災害に強い社会をデザインしよう!(2020.04.21)
- 2019年・第11回“稲刈り&収穫祭”+手ぶらキャンプを開催しました!(2019.12.24)
- 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに!(2019.10.17)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ(2019.10.02)
「パーマカルチャー」カテゴリの記事
- 最新の書籍情報は、トランローグの新しいウェブサイトでご確認ください(2022.04.20)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第9版』改訂増刷と中国語版(簡体字)発行のお知らせ(2020.11.09)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ(2019.10.02)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第7版』改訂増刷のお知らせ(2018.01.18)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第6版』改訂増刷のお知らせ(2017.02.22)
コメント