« 2011 田植え体験ワークショップ(田んぼワークショップ)・リポート『田植えを楽しむ人びと』 | トップページ | interiorlifestyle TOKYO 2011(インテリア ライフスタイル )で見つけた次の暮らしのデザイン »

2011.05.18

太陽の恵で野菜を育てて暮らす『パーマカルチャー菜園入門』改訂のお知らせ

P033_2nd_06

原子力エネルギーに依存せず、また石油などの化石燃料に多くを依存する暮らしを改め、太陽の恵をフル活用する野菜づくりの書籍が
『パーマカルチャー菜園入門』。
おかげさまで昨年8月に発行以来、たくさんの読者にご支持いただき、版を重ねることができました。
再版に当たっては、家と菜園の位置関係の図を改訂しました。
関連のある菜園の要素をまとめ、くつろぎの場でもあるパーゴラと、ミツバチや家畜小屋といったくつろぎを邪魔する要素との間に果樹を配置しました。
スパイラル菜園、ステップ菜園、キーホール菜園、タワー菜園、スクエア菜園、生け垣菜園・・・家の庭での田んぼまで。『パーマカルチャー菜園入門』には、狭い庭でも多種多様な作物を栽培できるアイデアが満載。家庭菜園の初心者から上級者まで、自然の仕組を生かし、応用できるアイデアばかりです。
是非一度、書店で手に取ってご覧ください。
illustration: ヨシダケイコ + tranlogue associates

書籍の詳細

過去の関連記事:08■ワークショップ Workshop 01 米作り/家庭菜園 10■パーマカルチャー

|

« 2011 田植え体験ワークショップ(田んぼワークショップ)・リポート『田植えを楽しむ人びと』 | トップページ | interiorlifestyle TOKYO 2011(インテリア ライフスタイル )で見つけた次の暮らしのデザイン »

ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事

パーマカルチャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2011 田植え体験ワークショップ(田んぼワークショップ)・リポート『田植えを楽しむ人びと』 | トップページ | interiorlifestyle TOKYO 2011(インテリア ライフスタイル )で見つけた次の暮らしのデザイン »