EU発、最新のインテリアデザインが集結する展示・商談会「european design」2010 Vol.2
photo/text: Shizue INOUE + Tranlogue Associates
■Blue Marmalade Ltd.
www.bluemarmalade.co.uk
Blue Marmalade®は、スタイリッシュで、かつ環境にやさしい家具、ホームアクセサリー、照明を展開する。製品のほとんどは再生資源からつくられ、また、全ての製品が100%リサイクル可能。1枚のプラスチックシートをまるで折り紙のように組み立てて使用するダストボックス「polyrap」(下写真)は、軽量で、使用しない時は折り畳んでフラットになるので、アウトドアにも活躍しそう。ボディはスリムだが、口が広いので使い勝手も良い。
■KAFTI DESIGN
ポーランド
www.kafti.com
シンプルでありながら、ユニークなフォルムが魅力的なKAFTI DESIGNの製品は、スタイリングの追求だけでなく、環境配慮や社会活動にも積極的だ。地元や国内の企業をサポートするため国内生産にこだわり、リサイクル可能な素材や環境に配慮した生産方法などを心がけている。写真の照明は、ポリプロピレンとポリカーボネートを素材としており、フラットな状態から組み立てる為、梱包は軽量かつコンパクトで輸送時の環境配慮も万全。
■TOP FLOOR UK LTD
英国
www.topfloorrugs.com
カーペットやラグのオーダーメイドを手がけるデザイン・製造・販売会社。立体的なカットが施され、端正な彫刻のようで陰影が美しい「Esquire」(上写真)をはじめ、製品は全て職人による手作業というから驚き。高級感あふれる同社の製品は、多くのデザイン賞を受賞し、一流ブティックホテルやデザイナーズ住宅など、ハイエンドな空間に採用されているそうだ。
布や紙などの軽量素材に幾何学な要素をとりいれた製品を展開。ボール紙を素材としたパーテーション(上写真)は、パーツを増減させる事で、好みの高さや幅に変えられる。ポーランドでは、劇場などでも採用されているそう。椅子をまるごと包みこんで着せ替え感覚で楽しむ椅子カバー(下写真)は、カバーをかけた写真の状態で、この上から腰掛ける。独特なパターンが空間を個性的に演出してくれる。
■Sand Division
オーストリア
www.sandpicture.com/
2枚のガラス板の間に水、空気、密度の異なる3種類以上の砂を挟み込み、刻々と絵が変化するアート。気泡の間から砂が落ち、砂丘や山のような情景をつくり出す。その様子は、長い歳月をかけた自然の遷移が、絵の中で繰り広げられているようだ。絵を上下逆さにすると再び砂が落ち始め、毎回異なる情景を楽しめる。上品にキラキラと光る砂やオリジナルに着色された砂が織りなす絵は、間近で見るととても美しく、心をおだやかに落ち着かせてくれる。
| 固定リンク
「EU Gateway Programme」カテゴリの記事
- EUのモダンでハイエンドなインテリアデザインに出合える展示会「european design」2014【リポート第2弾】(2014.10.08)
- EUのモダンでハイエンドなインテリアデザインに出合える展示会「european design」2014【リポート第1弾】(2014.07.16)
- EUの建築資材・建設技術関連企業が集まる展示・商談会開催(2014.07.04)
- EUの医療・ヘルスケア関連企業が集まる展示・商談会開催(2014.05.23)
- EUの建築資材・建設技術関連企業が集まる展示・商談会開催(2013.11.28)
「次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事
- インド・デリー、グルガオンのライフスタイル Life Style in Delhi,Gurgaon,INDIA(2016.12.07)
- 東京都の『中小企業活力向上ハンドブック』をデザインしました(2017.12.19)
- 動画付きデジタルリポート『Tokyo Design Month 2016|東京デザイン月間で見つけた次の暮らしのデザイン』をダウンロードしてご覧ください!(2017.11.20)
- 地方創生まちづくりフォーラム“まちてん2016” を訪ねました。(2017.07.25)
- 里山交流会 「古民家の暮らし&酒蔵訪問」in千葉県睦沢町(2017.11.14)
コメント