EUのインテリア関連企業が集結する 展示・商談会「european design」2009: Vol. 2
photo + text: Uta ISOBE
■étoile home(エトワール ホーム)
英国
www.etoile-home.com
ビビッドな色合いと様々な模様が目を引くテキスタイル。フラワーモチーフ、ストライプの他、ギリシャのタイル等からインスピレーションを得ているものもある。これらの布を使った、クッションやバッグ、テーブルリネンなどの他にバンティング(旗)もあり、日常の生活を楽しくさせてくれそうだ。また、布のみの販売もしている。素材は、コットンリネン。
■Design Apparat(デザイン アパラット)
ブルガリア
http://www.designapparat.eu/
マルチに使えるウォールパネル(Secret)。金具パーツは、取り外しが可能で、LEDが入っているもの、フック、傘用のホルダー等、自分の好みに合わせてカスタマイズができる。LEDの配置を工夫して、模様をつくれば、個性的なスタイルを実現できそう。素材は、レザー、人工素材等があり、カラーも数種類から選べる。
その他、ブルガリアの伝統的な出窓からインスピレーションを得た、壁掛けの棚(コンテナ)や足の形がユニークなテーブル等がある。
■pakhuis oost(パケース オースト)
オランダ
www.pakhuisoost.com
顔がモチーフのユニークなお皿。素材はメラミンで、多少の事では壊れないため、安心して使用できる。また、子供だけでなく、大人の女性にも人気があるそう。このお皿で食事をすれば、苦手な野菜もおいしく楽しく食べられそうだ。
他には、動物のぬいぐるみや壁掛けのフック、ヘアアクセサリー等、カラフルでポップなアイテムが豊富。
■Paul Beckett Clockmaker(ポール ベケット クロックメーカー)
英国
www.paul-beckett.com
未来的な時計。球の左半分が「時(24時間制)」を、右半分が「分」を示す。時間が進むと、球が少しずつ回転していく仕組み。電源を入れると、内蔵の受信機が電波を受信し、左右の半球が順番にクルクルと回り、自動で時間を合わせてくれるので、世界中どこで使用しても、すぐに正確な時間が確認できる。本体は、ハンドメイドで、左半分は10色、右半分は、白かクリーム色の2色から、LEDの色も選ぶ事ができる。販売時に本体を入れる、頑丈そうな箱もハンドメイド。
■Showroom finland (ショールーム フィンランド)
フィンランド
www.showroomfinland.fi
ナチュラルな木の風合いが印象的な、このブランドの製品は、すべてフィンランド国内で製造されており、そのほとんどが白樺を材料としている。雪の結晶のモビールは、キットの状態から組み立てられるので、自分の好みの長さに調整可能。その他には、鳥やムーミンなどのモビールも。
写真下のプレートは、コーティング加工がしてあるので、水洗いができ、中には、食洗機で洗える優れモノも。これは、立食パーティー用のプレートで、穴の部分にワイングラスを差し込めるようになっている。
| 固定リンク
« EUのインテリア関連企業が集結する 展示・商談会「european design」2009 | トップページ | 100% Design Tokyo 2009 / DESIGNTIDE TOKYO 2009: Vol. 3 »
「次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事
- 【リポート】“アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)を開催しました!(2020.10.29)
- “アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)参加者募集!(2020.10.02)
- “アフターコロナの新・未来年表” を公開。“未来デザイン・テレワークショップ” で未来の暮らしと社会をデザインしよう!(2020.07.21)
- 六本木と前橋。空間を越えて仕掛けられた2つの作品展を訪ね、1つの見方・考え方に囚われない自由を体感しよう!(2020.06.18)
- アーツ前橋で、廣瀬智央 “地球はレモンのように青い” 展を体験しよう!(2020.06.04)
「EU Gateway Programme」カテゴリの記事
- EUのモダンでハイエンドなインテリアデザインに出合える展示会「european design」2014【リポート第2弾】(2014.10.08)
- EUの建築資材・建設技術関連企業が集まる展示・商談会開催(2014.07.04)
- EUの医療・ヘルスケア関連企業が集まる展示・商談会開催(2014.05.23)
- EUのモダンでハイエンドなインテリアデザインに出合える展示会「european design」2014【リポート第1弾】(2014.07.16)
- EU発モダンでハイエンドな最新インテリアアイテムが集結する2014年"european design"開催(2014.03.25)
コメント