人気の蒸気レスIH炊飯器が、キッズデザイン大賞(経済産業大臣賞)受賞!
子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインを顕彰する(主催:キッズデザイン協議会)第3回キッズデザイン大賞を、「蒸気レス」というわかりやすい機能とデザインの良さが評価され、三菱電機の世界初の蒸気レスIHジャー炊飯器が受賞(今年2月に発売)しました。
photo + text: Kazuko TOMOYORI
この蒸気レスは、意外と簡単な仕組みで、炊飯の際、お水を入れたタンクを同時にセット。ご飯から出る水蒸気が、このタンクの水とぶつかってその中へ。うまみ成分だけは炊飯機の中へ戻るというもの。これまで外に着いていた蒸気を受けるタンクを中に組み込んだという、まさに発想の転換で実現。
炊飯時に蒸気が出ると収納家具を傷めるので、キッチンでの置き場所に困っていた方も、蒸気レスで一気に解決。これで、換気扇の下に限る必要もなくなり、デザインがいいからダイニングテーブルの上にだって置いておけます。赤いボディの人気も高く、シルバー色と五分五分なのだそう。四角いかたちもすっきりしていて、オープンキッチンのデザインアイテムとしてもぴったりです。
| 固定リンク
「次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事
- 【リポート】“アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)を開催しました!(2020.10.29)
- “アフターコロナの新・未来年表” 解説とディスカッションのためのオンライン勉強会(無料)参加者募集!(2020.10.02)
- “アフターコロナの新・未来年表” を公開。“未来デザイン・テレワークショップ” で未来の暮らしと社会をデザインしよう!(2020.07.21)
- 六本木と前橋。空間を越えて仕掛けられた2つの作品展を訪ね、1つの見方・考え方に囚われない自由を体感しよう!(2020.06.18)
- アーツ前橋で、廣瀬智央 “地球はレモンのように青い” 展を体験しよう!(2020.06.04)
コメント