2009 田植え体験ワークショップ開催
すっかり春らしくなってきましたが、トランローグでは、下記の通り、房総のワークショップにて米づくりワークショップ(田植え体験)を開催する予定です。米作りを楽しみたい方、将来自給自足に挑戦したい方へご案内します。
記)
■目 的:田植え体験。里山の保全、再生。都会と田舎の交流
■日 時:5月3日(日)朝10時頃〜(雨天の場合、翌日に順延)
■場 所:千葉県長生郡睦沢町。最寄り駅=外房線・上総一ノ宮駅
■参加費 :無料。但し一人50円のレクリエーション保険(傷害保険)に加入していただきます。
■作業内容:手植えによる田植え
■作業服装:短パンに田植え用ソフト長靴。あるいは、小枝などを踏んでケガをしないよう、靴下を2、3枚重ねて履いて田んぼに入っていただきます。靴下履きの場合は、田んぼの回りを歩く際に、汚れても良い、滑りにくいサンダルを用意ください。上着は汚れても良い服装。念のため着替えも用意ください。
■今後の予定:田植えの後、草取り、稲刈り、脱穀などのワークショップを行います。そして、収穫したお米を食べていただく機会を設けます。
■参加者 :トランローグ・スタッフ、家族、友人、仕事関係の方など多数。
■予定の変更・中止:天気その他、やむを得ない理由で本ワークショップを変更・中止する場合があります。予めご了承ください。
■お問い合わせ:info@tranlogue.jp
以上)
| 固定リンク
「ワークショップ Workshop 01 米づくり/家庭菜園」カテゴリの記事
- 稲刈り体験&キャンプ〜こども宅食向け稲刈りサポーター募集〜(2020.08.03)
- 2020年 田んぼをつくろう!災害に強い社会をデザインしよう!(2020.04.21)
- 2019年・第11回“稲刈り&収穫祭”+手ぶらキャンプを開催しました!(2019.12.24)
- 純米大吟醸酒“睦水”が郵便局のギフトカタログ・トップページに!(2019.10.17)
- 自然と生きる『パーマカルチャー菜園入門 第8版』改訂増刷のお知らせ(2019.10.02)
コメント