« 東京デザイナーズウイーク2008の速報!(その1)TOKYO DESIGN WEEKS 2008 | トップページ | DESIGNTIDE TOKYO 2008 »

2008.11.05

東京デザイナーズウィーク 速報!(その2)TOKYO DESIGN WEEKS 2008

ナイフ&フォークが照明に!
イタリアやスペインの照明を販売しているLUMINABELLAの100%Lightのブースでは、イタリアFabbianの「Hungry」が、きらきらと輝いています。遠くからみると素敵なシャンデリア、近づくとHungryの意味が分かってなるほど。

Img_9708

Img_9709
more info)www.luminabella.co.jp

光の混色を楽しむ
100%Lightのブースで見つけたライトパレットの光のミックスは、様々な色にアレンジが可能な構造。
Img_9721

Img_9719
more info)株)ライトパレット tel.090-6129-6247

リングが光りを放つ洗面ボウル
100%DesignのTOTOブースは、展示テーマ「halo(後光、光輪などの意)」。光る素材を用いて、空間の中に浮かびあがる光の輪を演出。リングが浮かんだように見える洗面ボウルは、8月に発売されたマーブライトカウンター「ルナクリスタル」。
Img_9767_2
more info)www.toto.co.jp

こちらは、角形ボウル
Img_9768

Img_9759

Img_9765
more info)www.toto.co.jp

アウトテリアにユニークなベンチ
STRIPE(ストライプ)という名前の見た目にユニークなこの形。真ん中がへこみはしないかと恐る恐る座ってみましたが、以外とがちっとしっかりしています
Img_9782

透明なバルーンに植物が絡み、ブースのデザインも楽しい
Img_9784
more info)www.cozy-cozy.jp

これひとつあれば部屋が華やぐフレームハンガー
壁に立てかけるかたちのフレームはくり抜かれたところを利用してハンガーに。ものを掛けた後も絵になる楽しいアイデア。
Img_9753

Img_9752

色はリバーシブルになっています。受注生産品
Img_9751_2
more info)www.anddesign.jp

透明感の高いアクリルデザイン
アクリルの特殊加工が得意な株)さくら樹脂が、デザイナーとのコラボではじめたlivingplus by acry-ya.com。一体成形した2色のアクリルを削りだしたボウルは、透明度も高く、色のミックスが美しい
Img_9747

アクリルの塊でできた洗面ボウルや一輪ざしは、とても彫刻的な印象
Img_9749

Img_9750
more info)www.acry-ya.com

本物のチョコでできたジュエリー
お菓子の学校レコールバンタンのコンテナでは、チョコレートやエクレアでできたジュエリーがおいしそうにならべられて。
Img_9771

Img_9777

パティシェの帽子も照明器具に
Img_9774

Img_9772
more info)www.lecole.jp

|

« 東京デザイナーズウイーク2008の速報!(その1)TOKYO DESIGN WEEKS 2008 | トップページ | DESIGNTIDE TOKYO 2008 »

次の暮らしのデザイン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京デザイナーズウイーク2008の速報!(その1)TOKYO DESIGN WEEKS 2008 | トップページ | DESIGNTIDE TOKYO 2008 »