セルフビルドの芝屋根(草屋根)アトリエが完成!
間口3間(5.4m)×奥行き3間(5.4m)のアトリエを、ワークショップによってセルフビルド(自作)しました。工法は、木造軸組工法(在来工法)。コンクリートブロックによる基礎立ち上がりと、モルタルで仕上げた生コンの土間。材木を刻み、板を加工し、柿渋を塗って桐油で仕上げています。05年の春に杭を打ち、水糸を張って基礎工事をはじめて以来丸3年、07年秋に屋根に芝を貼り屋上を緑化(芝屋根/草屋根)、08年の春に完成しました。
見学希望の方、セルフビルドしてみたいとお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
建築中の様子を写真でご覧頂けます。
| 固定リンク
「ワークショップ Workshop 02 セルフビルド 草屋根のアトリエ、茶室」カテゴリの記事
- 『田舎暮らしの本』で「ベスト田舎105」に選ばれました!(2011.12.07)
- 草屋根(芝屋根)の納屋&茶室をワークショップ方式でセルフビルド Part 1(2009.06.16)
- セルフビルドのアトリエ完成パーティ!(2008.12.01)
- セルフビルドの芝屋根(草屋根)アトリエが完成!(2008.08.15)
- 木造軸組の傾斜屋根でも美しく長持ちする、芝屋根(草屋根)をセルフビルド(2007.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント